人権に関わって活動し、社会に役立ちたいというあなたに―。
21世紀に入って、人権の課題はますます高度で複雑、そして重大化してきています。2009年から開始した人材派遣事業と連動させることにより「働きながら学ぶ」というスタイルを取り入れた人材育成に取り組んでいます。
1922年3月に被差別部落の人たちによる全国水平社が創立した際に発表された「水平社宣言」は、日本で初めての人権宣言といわれています。「人の世に熱あれ 人間に光あれ」で結ぶ宣言の内容は、厳しい部落差別で苦しんでいた被差別当事者に、差別からの解放と人権が尊重された社会の確立にむけて「社会参加」を促しました。
全国水平社の運動に代表されるように、長年にわたる被差別マイノリティによる自主的・主体的な運動を通して、日本社会の「人権水準」は高まってきています。
そして21世紀―。人権の課題はますます高度で複雑化、重大化してきています。
2004年8月に法人を設立して着手したのが、「人権の時代」を切り開いていくことができるリーダーの養成です。様々な人権課題についての理論や実践についての講座を網羅した「21世紀人権政経塾」を実施(2005年~2010年)しました。
2009年からは人材派遣事業と連動させることにより「働きながら学ぶ」というスタイルを取り入れるなどの人材育成に取り組んでいます。
人権に関わって活動し、社会に役立ちたいというあなたに―。「働きながら学ぶ」スタイルでご自身の人権感覚とスキルを高めていきませんか?
研修内容は、基礎から理論に関する座学と実践的な研修プログラムを、派遣先事業所との間で設定することになります。派遣期間を有効に活用しつつ、自己研鑽と当法人が提供するキャリアアッププログラムを実施します。
「人権に精通した人材の育成」には、被差別マイノリティによる自主的・主体的な活動などに実際にふれることが大切です。人権活動団体や関係事業所の協力をいただきながら、2009年7月より人材派遣事業をスタートして「働きながら学ぶ」スタイルをとりいれています。
法人設立してスタートした「21世紀人権政経塾」活動をふりかえり、人権に関する理論学習や現地研修だけでは学び得ないものがあります。それは、被差別マイノリティによる自主的・主体的な活動に実際にふれることが大切です。具体的な実践にふれる「現場」で、学び得た人権課題に関する理論やスキルをどう活かしていくか―ということです。
事業の開始時期が遅れましたが、2009年7月より人材派遣事業を開始して「働きながら学ぶ」「学びながら働く」スタイルによる人材育成活動に取り組んでいます。
派遣先は、現在、人権に関する活動を実践している団体や事業所が主となっています。派遣先事業所の協力をいただきながら、座学、実践的な研修プログラムやキャリアアッププログラム等を設定して実施し、自己研鑽を積みつつ、人権に関する活動に活かすことができるスキルを身につけることを目標にしています。
「人権人材」として必要としている事業所、ならびに団体の皆様へ。私たちの法人では「働きながら学ぶ」プログラムを作成し、皆様のご要望にお応えします。
2005年~2010年にかけて実施してきた「21世紀人権政経塾」では、政治・経済、哲学、法学、地方行政や市民運動論、部落問題をはじめとする差別・人権問題や国際人権問題など多岐にわたるテーマによる座学と実践的な研修プログラムを実施してきました。
現在は「人材派遣事業」と連動して「働きながら学ぶ」スタイルで、派遣先事業所のご協力をいただきながら、ご要望にあわせた「研修プログラム」とキャリアアッププログラムを組み合わせて実施しています。
一般社団法人ヒューマンワークアソシエーションと連携を図りつつ、「働きながら学ぶ」人材を社会に輩出しています。
2004年8月に法人設立以降、人権に関わって活動している団体や事業所の協力をいただきながら、「人権人材」を輩出してきました。
近年では、働かなければならないのに働けていない―就職困難層の人たちの就労支援にも、当法人としても活動を開始。職業紹介事業を実施している一般社団法人ヒューマンワークアソシエーションと連携・協力関係を築きつつ、「働きながら学ぶ」人材を社会に送り出しているところです。
人権に精通した人材をお求めの事業所のみならず、そうした「就職困難層の人たち」の「働きながら学ぶ」機会等をご支援いただける皆様は、ぜひ、当法人にお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
団体名 | 特定非営利活動法人 人権人材ネットワーク |
---|---|
法人認証年月日 | 2004年8月20日 |
所在地 | 〒552-0001 大阪市港区波除4丁目1番37号 HRCビル9階 |
電話番号 | 06 - 6581 - 8650 |
FAX | 06 - 6581 - 8594 |
労働者派遣事業 | 派27-301011 |
職業紹介事業 | 27-ユ-300612 |
特定非営利活動法人人権人材ネットワーク
〒552-0001 大阪市港区波除4丁目1番37号 HRCビル9階
TEL : 06 - 6581 - 8650 月〜金(祝日は除く)午前10時〜午後6時
特定非営利活動法人
人権人材ネットワーク
〒552-0001
大阪市港区波除4丁目1番37号 HRCビル9階
TEL:06 - 6581 - 8650 月〜金(祝日は除く)午前10時〜午後6時